「優良顧客」を定義して安定した経営へ
あなたの治療院やサロンの「優良顧客」を知ることは、既存顧客との関係を継続し利用してもらうための第一歩になります。 この資産は優良顧客になる確度の高い層への新規アプローチにも有効活用できます。 ●なぜ優良顧客を知る必要があ…
治療院・サロン経営のための情報配信サイト
あなたの治療院やサロンの「優良顧客」を知ることは、既存顧客との関係を継続し利用してもらうための第一歩になります。 この資産は優良顧客になる確度の高い層への新規アプローチにも有効活用できます。 ●なぜ優良顧客を知る必要があ…
再来店率をあげるために、来店直後のサンキューメールや、来店○日後のフォローメールを取り入れている治療院・サロン経営者の方も多いかと思います。 しかし、お客さんの立場からすると、もらったメールが自分ごとに感じない内容だとも…
施術前、問診でお客さまに痛みや疲れている箇所を伺い、お客さまの現状を把握しますよね。 からだの状態を正確に把握することで、より良い施術ができるのだと思います。 それと同じように、店舗運営における顧客管理のはじめの一歩も顧…
前回の記事外部ブログの性質と読む人の心理の続きです。 まずは根本的な問いです。 治療院・サロン経営をするにあたり、なぜブログを書くのか? 顕在顧客へのアプローチ 潜在顧客へのアプローチ 既存顧客へのアプローチ これらのい…
治療院・サロンのブログとして、アメブロやエキサイトブログ、noteなど外部ブログサービスを利用している方もいるかと思います。 これから2回わたって、単に内部ブログと外部ブログの機能的な比較ではなく、読む人の心理の違いをみ…
「新規顧客へアプローチする」 この言葉の中にある「新規顧客」を分解すると、まったく異なる2つの顧客が、1つの言葉で表現されていることがわかります。 これまでご自身の治療院やサロンを訪れている顧客層と同じ層へのアプローチ …
治療院・リラクゼーションサロンを経営において、どのようにリピート率を高めて「リピーター」になってもらうかは大きなテーマのひとつです。 そんな「リピーターづくり」に予約システムは力を発揮します。予約システムでは「予約をとる…
企業の発展のために顧客管理は欠くことのできない重要な要素です。 しかし、これまであまり取り組んでこなかった治療院さんやサロンさんにとっては、ハードルが高く感じてしまったり、ピンと来ないこともあるかもしれません。 顧客管理…
からだケアでご利用いただける「顧客マップ」を活用した集客対策をご紹介します。 顧客マップで顧客分布が一目瞭然 顧客マップを使えば、顧客住所を元に顧客分布を地図で視覚的に把握できます。 どのエリアに顧客がいるのか定量的に、…
治療院や整体の集客。毎年3月4月は、特に新規顧客への積極的にアプローチしていきましょう。 なぜ3月、4月に新規顧客獲得に積極的になるのか? 毎年3月と4月は引っ越しのピークです。 こちらのグラフは、総務省統計局「住民基本…