2020年1月、2月に公開した記事の中から人気のおすすめな記事を5つご紹介しますね!
●「シェア」を想定したホームページになっていますか?
シェアするという行動が一般的な現在において、治療院ホームページもシェアを想定した作りへと移行することをおすすめします。
そもそもいま運用中のホームページがシェアされることを想定した作りになっているかチェックツールも紹介していますよ。

●無料で導入できるQRコード決済サービス【5選】
国をあげてのキャッシュレス化がすすんでいますが、その中でPayPayやLINE PayなどのQRコード決済が普及してきています。
数あるQRコード決済の中から、導入コストだけでなく運用コストも無料、つまりすべて無料ではじめられるQRコード決済の紹介です。

●「ネット予約」の認知を拡大する6つの方法
ネット予約システムを導入したらどんどん活用してもらえるように「ネット予約」の認知を広げていく必要があります。
新規の方だけでなく、既存のお客様も含めて認知を増やすための方法の紹介です。

●マジカルナンバー4±1で選びやすいメニュー設計
人間の短期記憶は4±1個です。人はこれ以上の個数を提示されたとき、脳の負荷が多くかかり認識することが難しくなります。
マジカルナンバーと呼ばれるこの4±1を治療院のメニュー設計にも活かしていきましょう。

●治療院 × SEOで重要な「E-A-T」とは?
「E-A-T」という概念は治療院ホームページを運用していくためには、知っておく必要がある内容です。
他の記事と比べると長めの記事ですが、治療院ホームページをお持ちの方はぜひチェックしてみてくださいね。

●まとめ
2020年1月、2月に公開された記事の中から人気である記事をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
3月からも引き続き治療院・サロン経営のためのお役立ち情報を配信していきますよ!