2019年に発表した記事の中から顧客体験を高めるための記事をいくつか紹介します。まずは顧客体験を高めるためにもまずは顧客管理からですよね。
顧客管理の基礎、新規からリピーターに進む際の壁、そして、集めた顧客情報を活かして最高の顧客体験を提供していくまで。それでは一気に読み解いていきましょう!
●顧客管理とはなにか?
顧客管理の重要性は分かってはいるもののどんなことをすれば良いか曖昧な場合もありますよね。まずは顧客管理とはなにか?について確認していきましょう。

●「新規顧客へアプローチ」に潜む2つの視点
新しい顧客には2つの意味があります。これまで自分の治療院・サロンに訪れてくれている顧客層と同じ層へのアプローチと、異なる層へのアプローチです。
「新規顧客」の中にある2つの意味を探っていきましょう。

●新規からリピーターへ3つのポイント
はじめて来店からリピーターへ、そのための工夫をしている治療院やサロンも多いですよね。この業界に限らずどの業界においても創意工夫している点ともいえますね。
整理の仕方と工夫についての記事です。

●「優良顧客」を定義して安定した経営へ
優良顧客を獲得するためには「優良顧客とは何か」を定義する必要があります。
どんな人、状態だから優良顧客なのか。なぜその関係が続いているのか。この問いを明らかにすることで、何をすべきか、何をすべきではないかがみえてきます。

●顧客体験を高めよう
モノがあふれる現代のおいて、モノ自体で差別化することは難しくなりました。「体験」の重要性が説かれているのはそのためです
今回はモノから体験へとは何か?顧客の体験を高めていくにはどうすれば良いか一緒にみていきましょう。

●まとめ
目標の達成のための第一歩はファクトを捉えることです。そのためには現状を正確に認識する必要があります。
顧客管理をすることであなたの治療院・サロンの資産はどんどん蓄積されていきます。その資産を活かして、最高の顧客体験を提供していきましょう!