検索キーワードを選定したり競合を調べたりするSEO対策よりも根本的な問題として、治療院・サロンホームページ自体のパフォーマンスをあげる必要があります。
どんなに精緻に検索キーワード対策をしても、ホームページのパフォーマンスがあがらないと、SEOだけでなく訪問してくれたユーザーの方の体験の質が下がってしまいます。
ではどのようにパフォーマンスをあげれば良いでしょうか。そもそもまずは、現状のホームページのパフォーマンスが良いのか悪いのかを認識しない限り、改善に動き出せませんよね。
そこで今回は、Googleが提供するホームページのパフォーマンスをレポートし、改善案とともに提示してくれるサービスをご紹介します!
●PageSpeed Insights

https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
使い方は簡単、治療院・サロンのホームページURLを入力して「分析」ボタンを押すだけです。

ホームページ全体が読み込まれる速度やスクロールせずにみえる範囲のページ、いわゆるファーストビューの表示速度など、ホームページが読み込まれるまでの速度を計測しスコアリングしてくれます。
●「一般的な手法に基づき」評価
あなたのホームページがパフォーマンス最適化のために取られる「一般的な手法」にどの程度準拠しているか評価してくれるのです。
少し専門的になりますが、PageSpeed Insights では以下を一般的な手法と定義しています。
- リンク先ページでリダイレクトを使用しない
- 圧縮を有効にする
- サーバーの応答時間を改善する
- ブラウザのキャッシュを活用する
- リソースを圧縮する
- 画像を最適化する
- CSS の配信を最適化する
- スクロールせずに見える範囲のコンテンツのサイズを削減する
- レンダリングを妨げる JavaScript を削除する
出典:PageSpeed Insights のルールより
●まとめ
PageSpeed Insightsで提示された改善案は専門的なメッセージも含まれているので、それをそのまま治療家の皆さんが対処するのは難しいかもしれません。
しかし、ここで提示されたレポートも含め、ホームページ制作会社に相談することで、改善へと進んでいくかもしれません。改善への計測指標として利用するのも良いでしょう。
URLを入力するだけで無料で実行できますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。