「整骨院と接骨院、どっちの検索件数の多いの?」
「鍼灸とはりきゅうは、どっちが多いの?」
「マッサージや整体、リラクゼーションサロンなどのジャンルで検索件数が多いのは?」
など素朴な疑問を実際にチェックしてみましょう。
前提
・調査ツールは、Googleキーワードプランナーです。
・検索件数は、2019年3月時点からみた過去12ヶ月(2018年2月〜2019年1月)の月平均です。
・日本において、検索件数の合計はYahooを含め、当資料で記載した検索件数の約2倍になります。
●整骨院 or 接骨院 どちらが多いの?
まずはシンプルに「整骨院」「接骨院」の検索件数をチェックしてみましょう。

「整骨院」の検索件数の方が倍近くありました。
それでは「エリア」×「整骨院/接骨院」で見てみましょう。

ほかのエリアもみてみましょう。

いずれのエリアも「整骨院」が多いという結果になりましたね!
●「鍼灸」「はりきゅう」「針灸」ではどれが多いの?

「鍼灸」が一番多く、ひらがな「はりきゅう」での検索が意外に少ない結果でした。
エリア、今回は「新宿」とからめてチェックしてみます。

新宿(エリア)においても「鍼灸」が一番多い結果になりました。
検討:なぜひらがなより鍼灸の方が多いのか
例えば「しんきゅう」や「はりきゅう」と入力しても「鍼灸」と予測変換されます。
このことも影響し、ひらがなよりも鍼灸の検索件数の方が多くなっていると「からだケア」では予想しています。
また「書くこと」は難しいですが、「読むこと」や「複数の選択肢から選ぶこと(予測変換)」はできるのが「鍼灸」という言葉なのかもしれませんね。
さらに鍼灸(院)を探している人にとって、漢字で「鍼灸」と入力するのは難しいことではないため、検索件数が一番多い結果になったのではないでしょうか。
●検索件数が一番多いのはどのジャンル?
整骨院、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、カイロプラクティック、リフレクソロジー、リラクゼーションサロンのジャンルの中で検索件数が一番多いのがどれかチェックしてみましょう。
シンプルにジャンル名だけでみてみます。

「マッサージ」が一番多く、それに続いて「整体」「整骨院」という順でした。
こちらはあくまでジャンルだけでの「検索件数」なので、エリアを入れたらどうなるのか?肩こりや腰痛など症状を入れたらどうなるのかぜひチェックしてみてくださいね。
気軽にチェックできる検索件数チェックツールもこちらの記事「無料で使える検索件数チェックツール」でご紹介しています。
●まとめ
「整骨院」or「接骨院」は「整骨院」の方が検索件数が多く、「鍼灸」「はりきゅう」「針灸」では「鍼灸」が一番検索件数が多かったですね。
結果が想像と異なる場合も多々ありますので、ぜひ実際の数字をチェックしてみてくださいね。