Googleマイビジネスを活用して治療院やサロンへの集客を考えている経営者の方も増えてきましたね。
地域に根ざしたビジネスを展開している方にとって、Googleマイビジネスでの高評価は、いわゆるSEOでGoogle検索結果ページに上位表示されること以上に有益になっているといっても過言ではありません。
そこで今回はGoogleマイビジネスとは何か?まずは概要を解説します。
●Googleマイビジネスとは?
Googleマイビジネスは地域に根ざした店舗や施設、会社向けのサービスです。
Googleマイビジネスにご自身の治療院やサロンを登録することで、Google検索結果ページやGoogleマップなどGoogleサービスを利用したユーザーに向け店舗のことを紹介できます。

Googleマイビジネスに登録すると、Google検索で「新宿 鍼灸」と検索したユーザーに下記のように表示されます。

●Googleマイビジネスの効果
治療院やサロンに限らず、飲食店や美容室など新しいお店を探すとき、「エリア名+キーワード」で検索しますよね。このような検索をローカル検索といいます。
またエリア名は入力せずに、単に「整骨院」と検索した場合も、検索した位置(エリア)に応じた検索結果を表示します。
たとえば検索した場所が渋谷駅周辺であれば、渋谷駅周辺にある整骨院が表示されます。
Googleマイビジネスに登録しておくことで、ユーザーがこのようなローカル検索をしたときに、通常の検索結果が表示される領域よりもさらに上位に表示されます。
Google検索で「渋谷 整体」で検索した場合
Googleマップでも掲載

●Googleマイビジネスでできること
Googleマイビジネスではお店側が載せたい情報を無料で掲載できます。
- 店舗名や住所、電話番号、営業時間などの店舗情報
- 店舗の外観、内観、スタッフや施術中の様子などの写真
- 口コミの管理や返信
情報を充実させることで検索ユーザーが店舗を訪れるためのきっかけを作ることができますね。
●まとめ
もちろんGoogleマイビジネスに登録してもすぐに上位掲載されるわけではありません。通常のSEOと同様、はじめから上位表示される裏技はありません。
掲載情報を充実させるなど積み重ねていく必要があります。ただこの積み重ねもGoogleマイビジネスガイドラインにそっていった方が効果的ですし、何より検索したユーザーが判断する際の有益な情報になりますね。
次回どのような点に注意して情報掲載や更新をしていけばいいかGoogleマイビジネスのガイドラインをひもときます。